



急遽。まさかの。共演決定。
こういうの、一度やってみたかった。
GW中、富山の蜂の巣さんにて。
スターウォーズのみなさんと うららかな春を過ごしております。
違和感がありません。
もうすぐクラゲも飛ぶ予定です。
追記。
クラゲ、飛びました〜
蜂の巣みなさま。。クラゲ達、よろしくおねがい致します。
そして。10+1周年、おめでとうございます!
蜂の巣さん
http://aun.hachinosu-store.com/
スポンサーサイト
- 2013/04/28(日) 17:45:26|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

6年前のmukashiya。
初めてたくさんの方に見ていただいた時のDMを
思いがけずにもらって 思わず抱きついてしまいました
ありがたく、嬉しく、苦くって、ありがたい
こみあげてくるものと一緒に
作業場に飾ります。
- 2013/04/27(土) 07:56:36|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

小学校の夏休みの自由研究で
カエルはどこまで色が変わるか 調べた時がありました。
ラジオ体操の帰りに たくさんつかまえてきて
赤や青や黄色
鮮やかな折り紙にアマガエルをのせ
時間の経過とカエルの変化を観察。
結果は、ほ〜んのり変わったような、変わらないような。。はっきりしないもので
がっかりしてそのまま終わってしまいました。
今きづいた、色紙の赤や青に変わる必要がないのですね
こんなに微妙な色
何が反応しているのだろう
色の不思議 しくみが気になります。
- 2013/04/25(木) 13:24:00|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今朝。
大きなトビの巣をみつけた。
すぐご近所には アオサギアパートが。
2本の木に、巣が6つ!つがいなので入居サギは総勢。。
トビの巣は大きく深さもしっかりある
アオサギの巣は 平らで繊細 風に飛ばされそう
巣材も全然違う
アオサギアパートでは、じっとたまごをあたためているお宅や
つがいで仲良く巣の掃除をしているお宅。それぞれに。
トビはしょっちゅう獲物を探しに飛び立つ。
のぞいているとレンズ越しに目があった。。(?)イメージと全然違う目、ドキドキ
そして、そして。
長い間おせわになったくりくほさんのトリ展も、
いよいよ、今日までです。
感謝でいっぱい。。
もらってばっかりで 私には何ができるのかなと。。
http://kurikuho.exblog.jp/
- 2013/04/14(日) 10:11:16|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
春
カラスの巣をあちこちで見かけます。
街路樹の股の部分に。
ちゃんと調べた訳じゃないけど立派な広葉樹が多い気がします。
4月だというのに 冷たいみぞれが降るここ数日。
気になって通ってみると
大雨の中、じっと卵をあたためている(おそらく)母カラスがいました。
すごいなぁ。
人間は作らないの?
と、聞かれることが ときどきありますが
作業場で、動物に囲まれている方が ほっとします
動物は目的がひとつだからかもしれません。
雨の中の母カラスを見て 思ったこと
- 2013/04/11(木) 19:41:01|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

毒毒ワールドから戻りました。
植えて何年目?ずいぶん大株になったエリカ(様)
この配色に刺々としたお姿
隣には深紅の芍薬 この色は新芽の時期だけ
毒々しく艶っぽい
やっかい者のどくだみも この時期はきれいやなぁと眺めて終わり、
後々困る
展示のご紹介をしていただきました。
おかざえもんさん。。。
http://colocal.jp/
- 2013/04/09(火) 13:54:11|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨夜はくりくほさんにてトリ&カレーナイト。
座談会の内容は 今回のトリ展や、制作について。。だったのですが
いつしか私の悩み相談会に。。。^^;
トリ達と、あたたかいみなさんと。。。
本当に嬉しかった。。
くりくほさんのお手製振る舞いカレー、おいしかったな。
おかげさまで お腹があたたか〜くなり ぐっすり眠り、眠り、眠りました。
めげたらバチがあたる
明日からまた作ろう

(写真はウチのトリさん。会場の様子は。。)
http://kurikuho.exblog.jp/追記
ゆ〜らゆら な新顔さんもおります!
- 2013/04/07(日) 20:50:30|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

4月6日(土)はナイトギャラリー。
金沢市内のいくつかのギャラリーで開催されているようです。
夜のトリはどんな顔をしているのか
自分が一番たのしみにしている気がします。笑
くりくほさんが 座談会をひらいてくださることに。。。
のんびりと。どうぞよろしくお願いいたします。
詳しくはコチラをご覧ください。
http://kurikuho.exblog.jp/
- 2013/04/03(水) 18:11:21|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0