久しぶりに東京にいってきました
今回は心配、不安、緊張の出発でしたが
過ぎてみれば感謝の東京でした
普段は家にこもってばかりなので
まだ人の群れの感覚が 体にまとわりついている気がする
消える前に 動こう。。
緊張がとけたら、すきなピンクのつぶつぶをみつけました



スポンサーサイト
- 2012/04/23(月) 13:31:31|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

早起きだって 楽じゃないっス

どうでもいいおまけ。
私は目覚ましタイマーの、5分前に目が覚めるタイプ。
- 2012/04/16(月) 10:58:35|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
男モノの古い着物を大量にもらいました。
洗濯しながら、何にしようか。。。
浴衣は夏のタイパンツにしよう。
涼しさは太鼓判のはず
それにしても大量です、洗濯が終わりません
今日は洗濯と シマシマニワトリに青い羽根をつける日にします。

- 2012/04/10(火) 10:55:54|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
すきなあの人が。
おっぱいを作っていたので、ふと思い出して
今日は久しぶりに おっぱいゴハンにしました。
冬越しのネギをもらったので それも。
雪の下にいたネギはこんなにあまいんやなぁ。。
。。と、本当にそうなのか、そう思いたいのかは微妙。。
でもほんとあまくて美味しかったな
今日はシマシマニワトリを作ります。

- 2012/04/09(月) 14:09:44|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
只今開催中!キモノコミチにいってきました
( 友達からいただいた着物を実家で着せてもらい^^;)
着物でおでかけ、こんな楽しいとはーーー
(前日はあぁやっぱり大変そう、ウウウ。。なモードになってた、のに)
たのしいきっかけを作ってくれたキモノコミチ。月曜日までやってます!
(もちろん着物じゃなくても楽しめます^^)
あぁでもほんとに、自分で着れたらなと、これまででMAX思った
そして
初めて!見るのを楽しみにしていた乙女文楽座の公演。
極楽浄土の素晴らしい欄間をバックに、
三味線とともに、そろりそろりと人形が現れた瞬間
なにかがビリビリしびれて 涙が出そうだった
あの瞬間の。人形と演者の一体感は言葉にできず美しかった、ビリビリが続いています
キモノコミチ
http://komichi-ya.cocolog-nifty.com/blog/http://ameblo.jp/yoshina123/entry-11215045546.html乙女文楽座
http://otomebunraku.jugem.jp/
- 2012/04/07(土) 19:05:32|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久しぶりに出してきた雑誌をパラパラ。。。
無脊椎動物に遭遇!!!
骨がないって、未知
わたしの小さな宇宙(数日前に。。。)はいつの間にか消えていた




最後は水タコ、迫力にうなる。。
- 2012/04/06(金) 10:56:49|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

ニョキニョキ、イソギンチャクタコ。
思った以上に、(というか全然そんなつもりなかった)
ブリッ子タコになってしまいました
ブリッ子は死語ですか?
- 2012/04/02(月) 10:59:48|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
インドの手仕事を洋服にしている、cottindさんの展示に行ってきました。
現地で作っている オリジナルの木版プリントが素朴でかわいらしいです。
ラクノウ刺繍やカットワークのワンピースも。
現地で何ヶ月も、工場を探しまわり、苦労してやっとできあがったものたち。
同じ専門学校で学んだお友達の 奮闘っぷりに、ついついうれしくなってしまい
自分の懐事情もわすれて ワンピースを購入しました、うれしいなぁ
いっぱい着るぞ。

select&cafe. Smukさんで4月11日までやってます!
金沢市月浦町 ハ109-2
cottind
http://cmi.jugem.jp/?eid=79
- 2012/04/01(日) 12:58:21|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0