
いよいよ今年最後。
のしごとは、頼まれていたドラムスティックケース。
” 道具 " がすきなので
" 道具 " を入れるもの製作 はたのしく、サクサクと進みました
裏地はガーゼ地で、激しく叩かれるスティックを優しくいたわります^^
今日は自分の ” 道具 " をきれいにしようかな。
スポンサーサイト
- 2011/12/29(木) 09:20:13|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
先日、ボローニャ国際絵本原画展に行ってきました
ことばに会うのを すごくたのしみにしていたけど
今年はそこより、何より、
フィリップ ジョルダーノさんの世界がとてもおもしろかった
以前行ったお蔵のライブで
ライブ中ずっと気になっていた 土壁の隅の小さな穴
暗くて、よくわからないけど とても深そう
お蔵に響く 不思議な音が
そこから聴こえてくるみたいで ずっと気になっていた
そして今朝、さっき、
なんでか、いきなり、
ジョルダーノさんの かぐや姫の世界と
小さな穴の記憶が つながって
どんどん広がって うごきだして。。。
おもしろいぞー

- 2011/12/24(土) 10:43:48|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

ぽつりぽつりと ” プレゼント " を作らせてもらっていました
冬のコモノはあれこれ 楽しいなぁ
生地を触っているだけで 楽しいなぁ
やかんがのったストーブの横で
ぬくぬく、もくもくとする作業は からだの芯の方からいい気持ちになります
ほー
ひとまず終わって、ひと息ついたら
めっきり力が抜けてしまいました
気持ちだけ。来年に向かっています
おまけ。
クリスチャンじゃないけどさ のポストカードは
紗麻さん(
http://www.syama.jp/)でみつけました
おじゃますると いつもこの方の絵にひっかかります
そんな紗麻さんでは ただいまあったかこものの企画展開催中です
- 2011/12/21(水) 09:40:58|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2


おかあさんと お子さんが3人。
ご家族で使って下さるそうです、嬉しい!
鳥のファミリーみたい
耳あて部分の裏地は ふわふわのプードルファーを使用しているので
気持ちよく、とってもあたたかいです
新潟にお住まいと伺っているので
この帽子たちも働きがいがありそうです
- 2011/12/05(月) 10:50:25|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さきほど納品完了しました!
間に合って一安心><
後は明日、思いきり楽しもうー!


いまるまるおどりの公演2
12月3日(sat)19:30~
4日(sun)14:30~
金沢市民芸術村アート工房にて
チケット:当日¥2000、前売¥1800(数量限定)、前売ペアチケット¥3400※5歳以下無料
http://topix.incl.ne.jp/gei1/index.php?flg=topics&sflg=569&ssflg=2&page=1
- 2011/12/02(金) 21:32:54|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0