fc2ブログ

mukashiya

まだまだ。。

IMG_4525.jpg




すこしずつ ひつじになってきました
風合いの違う毛糸を混ぜ込んでいきます

納期間近なので ガツンと気合いを入れたい、入れなきゃ、なのですが
この顔を見ると。。へにょーんとゆるんでしまって困ります


スポンサーサイト



  1. 2011/09/28(水) 21:00:14|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

もぞもぞ

雑誌チルチンびとのWEB版
”チルチンびと広場” にご紹介いただきました

全国のお店や工房..etc たくさん載っています
見ていると しばらくおとなしくなっていた どこか遠くへ行きたいよー、欲が
リアルなカタチになって もぞもぞ動き始めます



チルチンびと広場
http://www.chilchinbito-hiroba.jp/
mukashiya
http://www.chilchinbito-hiroba.jp/CategoryDetail.php?p=1&pref=0&cl=3&cic=17_03_0005
  1. 2011/09/25(日) 07:56:24|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

こどものケープ


IMG_4512.jpg



IMG_4513.jpg



寒いのはとても苦手です、
でも、いや だからか
冬のコモノを作る作業は 好きです

久しぶりに こどものケープを作りました
お誕生のお祝いにされるそうです

寒いのは苦手だけど 
あたたかいコモノができあがると やっぱりうれしくなります




  1. 2011/09/24(土) 10:02:20|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

こぶたちゃん



IMG_4509.jpg





ご注文いただいて作りました こぶたちゃん
少しこぶりです
大きなカバの後に作り始めた 小さなぶたちゃんには
細かな手の仕事をぎゅっとつめこみました

  1. 2011/09/23(金) 11:25:49|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ひつじ

IMG_4495.jpg





冷たい雨が続いています
天気や気温が行ったり来たり 変化が激しいので
押し入れのタンスを ああでもないこうでもない、
ひっくり返す ここ数日です
ウールの出番もそろそろですね

一足早く こちらもウール
羊さんをつくっています
もうすぐ うれしいことがあるのです
また近いうちにお知らせ致します^^






  1. 2011/09/21(水) 10:47:55|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

シャンユエ

夜中に外にでたら まんまるな月でした
いつも何気なく見ている月より、驚くくらい、
内蔵がぎゅーと縮こまるくらい、強い光
寝ぼけてたからか、
ふしぎな力 ふしぎな時間でした


そしてこちらも。。おもしろそうなのでご紹介
夏の終わり。秋の入り口。 
好きな季節なのでたのしみたいです


syangyue_omote_convert_20110913093357.gif

http://toiyamachistudio.web.fc2.com/

  1. 2011/09/13(火) 09:37:01|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

8!

今年はムチムチ実って
テラスの中まで 芳醇、濃厚な香り
ハシゴの代わりに いろいろ駆使して採ってたら
見つけました、ハチの巣
8、8、8。。休憩中みたいだけど。。うじゃうじゃおります
白い服着ると良いらしいけど
おさむさん(犬)は黒い。。おさむさん、とりあえず避難
さすがにテラスは困るなぁ。。どうしよ



IMG_4474.jpg






  1. 2011/09/11(日) 08:44:41|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日々のこと


IMG_4461.jpg



動物たちとあちこちの国のいろんなモノに囲まれて
制作しています
ふらりと のぞいてみてください^^



YOSHIDA BAZAAR
石川県金沢市大豆田本町ロ49-1

  1. 2011/09/10(土) 08:20:32|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2