
昨日のキャンドルナイトは 生憎の雨
芝生で踊って欲しかったから そこはすこし残念でしたが
でも正直 そんなこと吹っ飛ぶくらい。。わたしまで緊張 苦笑
あーでも
キャンドルの光に、ふたりともすごくきれいで ホッとしました
ほんと、無事終わって。
やっとホッとできたから もう一回見たい。。笑
いまるまるのお二人
参加させてもらって 本当にありがとうございました
また着てやってくださいませ^^
そうだ、ホッとしたから
動物園にいきたいーー
今日は動物つくるぞ
。。ぬるぬる、ぬめぬめ系が気になる
今日この頃です。。
- 2011/06/23(木) 09:24:06|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

できたてのワンピースを持って
いまるまるの練習を 見せてもらってきました
芝生がとてもきれい
今回音楽を作られたのは 松城ユウキさん
いい音。すごく好きです
http://island.geocities.jp/photogchan/KAPOCOMIN.html明日 この場所で
何百ものキャンドルの中で
お二人が踊ります
とても楽しみです
ぜひ すてきな夜を過ごしにいらしてください^^
" 百万人のキャンドルナイト IN 金沢市民芸術村 "
日時:2011年6月22日(水) 20:00~22:00
会場:金沢市民芸術村・屋外にて
(雨天決行 雨天時はアート工房にて行います。)
入場無料
http://topix.incl.ne.jp/gei1/index.php?flg=topics&sflg=481&ssflg=2いまるまる
ももちゃん
http://imarumaru.cocolog-nifty.com/くるみちゃん
http://d.hatena.ne.jp/twoyeiw/
- 2011/06/21(火) 19:56:12|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

震災から3ヶ月
ひねくれあまのじゃくの私ですが
いまは無性に だれかとつながっていたいと
正直に素直に そう思います
キャンドルナイトで踊る
いまるまるのお二人の衣装を 作らせてもらっています
不安もいっぱいですが
できるだけのことはやってみようと思っています
百万人のキャンドルナイト in 金沢市民芸術村
http://topix.incl.ne.jp/gei1/index.php?flg=topics&sflg=481&ssflg=2いまるまる
http://imarumaru.cocolog-nifty.com/
- 2011/06/14(火) 09:24:47|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
くりくほさんでの展示は 昨日で終了いたしました
来ていただいた方 お買い上げ頂いた方
みなさま ありがとうございました!
自分としては
普段とは違う課題に取り組ませてもらった 一ヶ月だったので
有り難くも、難しくもあり。。
すこしづつ噛み砕いて ゆっくり消化したいと思っています
長い期間お世話になりました くりくほさん
機会を頂いて ありがとうございました!
おまけ。
これからのくりくほさんでの展示企画も ぜひぜひ。
本気のおすすめです。
ぜーひ、見て頂きたいです。
” kocari インドの布展 "
こうさく舎 くりくほにて 6月17日より。
インドの女性達の手仕事。
染色の美しさ。
シルクの手触り。。
鳥肌です、ぜひ。
kocari
http://homepage3.nifty.com/kocari/
- 2011/06/13(月) 09:17:48|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

羊毛の パンブローチができました
週末にはくりくほさんに並べてもらおうと思っています

『らくらくワンピース展』
5月18日(水)~6月12日(日)
こうさく舎くりくほ
金沢市泉3-6-26
tel 076-241-3890
定休日 月、火
企画展示期間は 13時~20時まで
http://kurikuho.exblog.jp/おまけ。

ザ!あんぱん はやっぱりこうあってほしいなぁ。。
あんまりあんぱん食べないから 気がつかなかったけど
探してみると おしゃれあんぱんばかりで 意外に見つからず。
4件目のパン屋さんで会えました
そんないきさつもあり
あんぱんブローチはちょっと特別 かわいく思えるのでした。。
- 2011/06/03(金) 09:01:18|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4