
20年ぶりの大雪に 金沢も埋もれています
野菜を作っている 友人から頼まれていた アームウォーマー
毛糸山盛りのかごを開けて
イチバンに目に飛びこんできた きれいな色を使ったら
彼女の作っている トマトの色で 嬉しくなりました
彼女がしてくれる 野菜の話を 聞いているのが好きです
このところの大雪で
今は連日 ビニールハウスの雪かきだそうです。。大変だなぁ。。
手冷たいやろうなぁ。。
hug chai worksさんでの展示は
定休日のため 本日はお休みです
そしてとうとう 明日は最終日となります
明日も寒そうですが チャイと動物たちで
ちょっとでもほっこりしてもらえたら。。と思います
" ムカシヤサーカス団 in hug chai works "
2011年1月23日(日)~2月1日(火)
(会期中、24(月)、25(火)、31(月)は定休日になります)
hug chai works
石川県金沢市西念2-1-31
tel 076-207-9096
open11:00~19:00 close月曜、第2,4火曜
http://hug-works.petit.cc/
スポンサーサイト
- 2011/01/31(月) 09:31:27|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昨日は ポジティブに、チャイ日和と書きましたが
正直に言うと、そんなどころじゃなく
こたつ日和の 寒い寒い、一日でした
。。にもかかわらず、hug chai worksさんもサーカス団も一日中賑やかで 。。涙
寒い雪の中、足を運んでいただき 本当にありがとうございます
おかげさまで 気持ちはぬくぬくと。。^^
本日も よろしくお願い致します

hug chai worksさんのベーグル
もっちもちなのにびっくりしました(大げさじゃなく!)
ベーグルも、サンドする具材も
いろんな種類があり、それぞれ選べます
いつも直前で 決められなくなるので
今日は絶対 " 自家製ドライカレー " をサンドしてやるぞ、気持ちは強く、ね、と
朝から自分に 言い聞かせています 笑
" ムカシヤサーカス団 in hug chai works "
2011年1月23日(日)~2月1日(火)
(会期中、24(月)、25(火)、31(月)は定休日になります)
hug chai works
石川県金沢市西念2-1-31
tel 076-207-9096
open11:00~19:00 close月曜、第2,4火曜
http://hug-works.petit.cc/
- 2011/01/30(日) 09:17:56|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

あったかいチャイと 焼き菓子がおいしい
hug chai works さんにて
ムカシヤサーカス団 開催中です
今日明日はわたしも会場にて 販売しております
週末は冷え込みそうですが
あったかいチャイと ゆかいな動物たちとで お待ちしています
できたてホカホカの^^ ちょうちょも。。
雪道、お気をつけてお越し下さいませ
" ムカシヤサーカス団 in hug chai works "
2011年1月23日(日)~2月1日(火)
(会期中、24(月)、25(火)、31(月)は定休日になります)
hug chai works
石川県金沢市西念2-1-31
tel 076-207-9096
open11:00~19:00 close月曜、第2,4火曜
http://hug-works.petit.cc/
- 2011/01/29(土) 08:34:26|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
現在開催中の ムカシヤサーカス団 in hug chai works に関しまして
大事なお知らせがあります
当初は 初日のみの販売でしたが。。
今週末、1月29日(土)、30日(日)も
会場にて 販売させていただくことになりました
他日は展示のみとさせていただきます
緊急の予定変更で 申し訳ありません
また楽しみに、お待ちしております
" ムカシヤサーカス団 in hug chai works "
2011年1月23日(日)~2月1日(火)
(会期中、24(月)、25(火)、31(月)は定休日になります)
hug chai works
石川県金沢市西念2-1-31
tel 076-207-9096
open11:00~19:00 close月曜、第2,4火曜
http://hug-works.petit.cc/
- 2011/01/25(火) 09:15:45|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ムカシヤサーカス団 in hug chai works
きのうの初日は あっという間に終わってしまいました
前日は、ホントいうと2~3日前から
どうなるか心配で 胸が重かったのですが
想像もはるかに飛び越えて 飛んで飛んで ここは夢かと思うくらい
たくさんの方に来て頂いて 本当にうれしい一日でした
寒い中足を運んでいただいたみなさま、ほんとうにありがとうございます
たのしかった~
動き出しそう!
愛情つまっとるね~~
力の出ることばや忘れたくない笑顔を たっくさんもらって。。
もったいないから 一週間くらい引きこもりたい気分です 笑
hug chai works のみなさま
展示用に什器を貸していただいたコラボンさん、ヨシダバザールさん
ありがとうございます
残り一週間も やっぱりあっという間に過ぎてしまいそうですが
またよろしくお願い致します
(今日、明日は定休日となりますので お気をつけください)
ほんとうは素敵な店内を ご紹介したかったのですが
ドタバタで写真撮れず。。ブログを拝借。。。
http://ameblo.jp/noumori-no-mori/お店の様子はコチラ。。
http://ameblo.jp/gattz/page-1.html#main(。。いきなりお見苦しくてスミマセン。。ガッツさんやさしいお方。。)
お口直しに(強引に)今朝みつけた ナイスガイをば。

" ムカシヤサーカス団 in hug chai works "
2011年1月23日(日)~2月1日(火)
(会期中、24(月)、25(火)、31(月)は定休日になります)
hug chai works
石川県金沢市西念2-1-31
tel 076-207-9096
open11:00~19:00 close月曜、第2,4火曜
http://hug-works.petit.cc/
***初日はおります。(会場にて商品の一部を販売いたします)
他日は展示のみとなります ご了承ください***
- 2011/01/24(月) 12:53:57|
- 個展
-
| トラックバック:1
-
| コメント:5
動物たちはを作るときは
後ろ姿にもあいきょうを!と思いながら^^ 製作しています
抱いたときの重さも気持ちよいので。。
ぜひ手にとってご覧ください
ぜひおしりまでも見てやってください^^
いよいよ今日からです
あったかいチャイとお待ちしています

" ムカシヤサーカス団 in hug chai works "
2011年1月23日(日)~2月1日(火)
(会期中、24(月)、25(火)、31(月)は定休日になります)
hug chai works
石川県金沢市西念2-1-31
tel 076-207-9096
open11:00~19:00 close月曜、第2,4火曜
http://hug-works.petit.cc/
***初日はおります。(会場にて商品の一部を販売いたします)
他日は展示のみとなります ご了承ください***
- 2011/01/23(日) 08:08:03|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

小さく添えてある言葉にくすぐられました
Lovery one for you.
小さな友達Sちゃんに
ずいぶん前に 作ると約束した 水色のしまうま。
ようやく約束果たせそうで ほっっとしてます
喜んでくれるかなぁ
めいっぱいの Lovery one for you!です
- 2011/01/18(火) 09:32:01|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3

モロッコのソファ。
久しぶりにドピャッ っと出た物欲。
行ってみたいなぁ モロッコ。
什器探しにウロウロ、ヨシダバザールさんにて。
http://www.yoshidabazaar.com/" ムカシヤサーカス団 in hug chai works "
2011年1月23日(日)~2月1日(火)
(会期中、24(月)、25(火)、31(月)は定休日になります)
hug chai works
石川県金沢市西念2-1-31
tel 076-207-9096
open11:00~19:00 close月曜、第2,4火曜
http://hug-works.petit.cc/***初日はおります。(会場にて商品の一部を販売いたします)
他日は展示のみとなります ご了承ください***
- 2011/01/17(月) 09:31:38|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
hug chai worksさんでの展示まで あと一週間となりました
わたしの頭の中も ぐるぐるしています

" ムカシヤサーカス団 in hug chai works "
2011年1月23日(日)~2月1日(火)
(会期中、24(月)、25(火)、31(月)は定休日になります)
hug chai works
石川県金沢市西念2-1-31
tel 076-207-9096
open11:00~19:00 close月曜、第2,4火曜
http://hug-works.petit.cc/***初日はおります。(会場にて商品の一部を販売いたします)
他日は展示のみとなります ご了承ください***
- 2011/01/15(土) 13:28:20|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ぬるぬるの奴の頭部
若干伸縮する素材だったので扱いづらく、
想像している丸みにするのに数日、、やっとこさ、です
サーカス団の動物たちは全て パターンなし、下書きなし、
フリーハンドで切って、縫って、綿をつめて、また縫って、、
繰り返しながら 形を整えて作っていきます
なので二度と同じものは作れないし
生地も 切ってしまえばやり直しなし
その緊張感とものすごく集中している感覚が 気持ちよいです
、、、て、こんな坊主頭バックに話すのもどうかと思った。。 苦笑
失礼いたしました!
- 2011/01/11(火) 11:19:31|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
くらげちゃん耳当てとネックウォーマーを置かせてもらっています
小径屋さんにおじゃますると、いつも。。。
アクセサリーのパーツやらボタンやらいろんな色の糸やら布やら。。。
に囲まれて(たまらん)
あれやこれやと次の製作談義(と称するただの食っちゃべり)にのめりこみ
。。。そしてまたまた写真撮り忘れました
。。。が、小路屋さんブログで賑やかに並んでました、ありがとうこざいます
冬はまだまだ寒いですが、まだまだどんよりですが
ここにくると勝手に笑っています
小路屋雑貨店
http://komichi-ya.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/mukashiya-562d.html
- 2011/01/09(日) 07:57:13|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お世話になっている 氷見のDouzeさんへ
納品も兼ねておじゃましてきました
石川から富山へ トンネルをひとつ抜けるだけで
積雪量もグンと増えます
冬の氷見は初めてでしたが
荒れた日本海
雪に埋もれる漁師町
お祓いにまわられているのでしょうか
神主さんの鮮やかな水色の装束と烏帽子姿も
お正月のにおいの残る 雪の街にかっこよくて
思わずドキリとしました






ニット帽やミトン、耳当てを置かせてもらってきました
(気になる恐竜キーホルダーはDouzeさん作です)
店内の片隅にある作業場には 見慣れない道具がたくさん
作業台には作りかけの 革たち
そこに漂う気配がすきです、、
根っこが生えて 日が暮れるまでおじゃまさせてもらいました
そしてそしてライオンも。。お嫁入りです!
Douze
〒935-0011
富山県氷見市中央町9-47
mail douze-a-a@movie.ocn.ne.jp
tel 090(2090)6004
open 12:00~
close 毎週木曜・第2・4土曜
臨時休業有
http://1st.geocities.jp/douze_ja/***出張ワークショップやイベント出品もされているので
臨時休業の場合もあります
おでかけの前にHPなどで 予定をご確認されることをおすすめします***
来週もさっそく高岡にて出展されるそうです
2011/1/14~16
クラフトマンズギャザリング

鍋祭り!も同時開催されているそうなので
身もココロもあたたまりに^^いかがでしょうか
http://www.suncenter.co.jp/takaoka/event/index.html
- 2011/01/08(土) 03:33:50|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

GARYOさんにて購入の端切れ。
60年代のワンピース?かなにかの端くれです
何になるかは決まっています、がまだナイショで、、
右はバレバレでしょうか。。。 笑
そうです、ぬるぬる、のあれです
足いっぱいの、奴です
GARYO
http://www.garyovintage.com/TOP.html
- 2011/01/07(金) 09:02:28|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

敏感肌の乾燥肌のやっかい肌なので
エアコン苦手です
ストーブにやかんシュンシュンが理想
ほんっとに寒いのダメです
ちょっとでも気持ちと灯油が切れると ダメ人間になってしまいます あーあ
今日はダメムカシヤで ヒョコヒョコDM配りにいってきます
- 2011/01/06(木) 09:15:53|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

友から古いぬいぐるみを もらいました
もともとは ピンク色の古びたあやしげな喫茶店(後半はわたしの願望)に
飾られていた動物たちだそうで。。(行ってみたかった)
そんないきさつも嬉しい
しっかりと詰められた木屑の感触がすきです
新年最初の製作は うまにします
- 2011/01/04(火) 09:01:23|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ゆっくりとした生活の時間が戻ってきたみたいで
うれしいお正月です
料理をしたり、たっぷり洗濯したり、
ずっとしたかった作業場改造も お正月中になんとかなりそう
新年のスタートとしては上々、です
今年は ” 整える ” 年にしたいと思っています
ムダなものを整理して、区別すること
認識すること 認識してムダをすること
そして余白をつくること
それをどう活かしていけるかは
いまははっきりとはわからないけれど また後々見えてくるはず
ふしぎな強い気持ちが
ココ数ヶ月、お腹の奥の、隅っこの方でフツフツと湧いています
大事にしたい

年末にサーカス団のDMが届きました、そわそわがアップ!
こつぶちゃん、ありがとうございます!(ご迷惑いっぱいかけてごめんなさい;;)
作業場が完成したら
サーカス団の準備に入ります、たのしみです。
" ムカシヤサーカス団 in hug chai works "
2011年1月23日(日)~2月1日(火)
(会期中、24(月)、25(火)、31(月)は定休日になります)
hug chai works
石川県金沢市西念2-1-31
tel 076-207-9096
open11:00~19:00 close月曜、第2,4火曜
http://hug-works.petit.cc/***初日はおります。(会場にて商品の一部を販売いたします)
他日は展示のみとなります ご了承ください***
- 2011/01/03(月) 08:57:17|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
新しい年の始まりは
やっぱりすがすがしくて 気持ちが引きしまります
ことしもよろしくお願い致します!

- 2011/01/01(土) 11:41:57|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6