fc2ブログ

mukashiya

ハルマチテン



春待つたのしい二日間は
あっというまに終わってしまいました
雪の中、たくさんのご来場、ありがとうございました
遠くから足を運んで頂いた方も。。。
もったいないくらいありがたく、、
たくさんの人に、自分もふわふわしてしまい、
せっかく来て頂いたのに ちゃんと応対できたかなと
今になって不安になっています
失礼がありましたらお許しください、、


いい春が来るように
じっくり、冬を過ごそうと
あれこれ思いを巡らしながら
雪の中、什器やら動物やら ぎゅうぎゅうの車で帰ってきました
寒いはずなんに ほこほこ無性にあったかかったー
お世話頂いたみなさま、ありがとうございました!




IMG_3481.jpg


スポンサーサイト



  1. 2010/12/28(火) 09:40:24|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

明日からです



金沢では今年初めての(たぶん?!)本格的な雪が降っています
そんな中 ハルマチテンの搬入に行ってきました
名前にぴったりのお天気で
ちょっといい雪だなぁ と思いながら。。(でも明日は晴れますように)

会場に入った途端、
冬眠しかけていた脳みそが 目覚めました 笑
うわー、たのしそうです、
ぜひぜひ。第2会場ぎんのくらで お待ちしています。




IMG_3484.jpg







IMG_3479.jpg









IMG_3476.jpg




2010 ハルマチテン

2010年12月25.26日(土・日)
10時~16時

第一会場
工房ChakaFook
(器・ガラス・しめかざり・紙もの・遊書・はんこ・飲食)

〒923-0966
石川県小松市串茶屋町い96
定休日 木曜・日曜・祝日
営業時間 10:00~16:00



第二会場
ぎんのくら
(お洋服・石けん・布小物・革小物・ニット・飲食)

石川県小松市今江町7-327


詳細はコチラ
http://haru2010.exblog.jp/
  1. 2010/12/24(金) 17:53:36|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

遠吠え





IMG_3470.jpg



むかしから好きでしたが
今年は特に気になって たくさん使っています 
クラシックなゴブラン織り
ゴブランに限らず 織物はすきです


TVの救急車のサイレンに反応して
おさむさん(犬)が野生の顔で 遠吠え
ときどき流し目でどや顔




ちいさな遠吠え響く 作業場で 
せっせとネックウォーマー作ってます




2010 ハルマチテン

2010年12月25.26日(土・日)
10時~16時

第一会場
工房ChakaFook

器・ガラス・しめかざり・紙もの・遊書・はんこ・飲食

第二会場
ぎんのくら

お洋服・石けん・布小物・革小物・ニット・飲食


http://haru2010.exblog.jp/12278808/


  1. 2010/12/23(木) 10:20:35|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

miton works


1月に展示させてもらいます、
hug chai worksさんは あったかチャイのお店ですが
美味しくて見た目もかわいい 焼き菓子もあります

" hug miton works "

れんこんやさつまいものカタチの ソフトクッキーや
マフィン、ベーグルなどなど
(。。。ランチにベーグルプレートも始まったとか!
    ベーグル好きとしては こりゃ行かなきゃ。。。)


そんなつもりはなくても、おじゃまするとついつい、
ちょいとお土産に。プレゼントに。買いたくなってしまいます
今の季節はますます。

ナチュラル ローソンでも 販売されているそうなので
お近くの方は ぜひチェックしてみてください^^

http://hug-works.petit.cc/



mukashiya は " アルパカ works "

アルパカの ふわふわなミトンができました




IMG_3459.jpg




IMG_3457.jpg

  1. 2010/12/22(水) 09:08:56|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

ふくろうの森


今年の夏お世話になった おとなり富山の利賀村に
この冬、ふくろうの森ができたそうです

温泉もあるし
お蕎麦も美味しいと聞いているので
クリスマスが終わったら
ドライブいきたいなぁ。。




resize3468.jpg





resize3457_2.jpg


( 写真拝借しました )
詳しくは コチラから
http://handmadezakkakoguma.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/post-d5a3.html


こんなの見てたら
富山っておおらかで パワーもあって
すごいなぁ。。と思います


にしても 利賀はなんと雪深い!
北陸の人間でも 
いつのまにか 少しの雪で大騒ぎするようになった
大丈夫。。じゃないよねぇ


スノーバレー利賀
http://www.togapara.com/ski/


  1. 2010/12/21(火) 09:31:24|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

今眠いトコ




IMG_3448.jpg



今日は ミトンを編んでいます




2010 ハルマチテン

2010年12月25.26日(土・日)
10時~16時

第一会場
工房ChakaFook

器・ガラス・しめかざり・紙もの・遊書・はんこ・飲食

第二会場
ぎんのくら

お洋服・石けん・布小物・革小物・ニット・飲食

http://haru2010.exblog.jp/12278808/
  1. 2010/12/20(月) 16:00:12|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

欲求


やらなきゃいけないことが溜まると
急にどうでもいいことが気になります

大掃除したい欲求を とりあえずやりくりして
帽子を編んでいます
結構、編んでいます

ハルマチテンまで あと一週間です




IMG_3434.jpg



2010 ハルマチテン

2010年12月25.26日(土・日)
10時~16時

第一会場
工房ChakaFook

器・ガラス・しめかざり・紙もの・遊書・はんこ・飲食

第二会場
ぎんのくら

お洋服・石けん・布小物・革小物・ニット・飲食

詳細はコチラ
http://haru2010.exblog.jp/12278808/
  1. 2010/12/19(日) 08:48:59|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

手前味噌



昨年の冬 
味噌作りに参加させてもらった

そして先日 そんなことも忘れかけた頃に
お味噌が出来上がりました とのうれしいお便り


一人でいると出来合いのもので とりあえずお腹を満たすことが多い
おみそ汁ぐらい作ろう。。





IMG_1298.jpg






IMG_1314.jpg







IMG_1308.jpg






  1. 2010/12/17(金) 16:01:35|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

hug chai works


むき出しの高い天井に 立派な梁
静かな灯りがともる  シンプルな空間に
バランスよく配置された テーブルと椅子


肌寒くなって 冬支度もそろそろ。。
ちょうどそんな頃、近くにおしゃれなチャイ屋さんができました


人恋しくて なんだか気持ちも浮いたり沈んだり
そわそわと落ち着かない
そのころのワタシは そんなだったので

カップに並々、たっぷりの、甘くてアツアツのチャイが 
じわーっとおなかに沁みていく感覚と
お友達とのたわいもないおしゃべりが すごく嬉しかったのでした



2階はゆっくりできるカフェ
1階には手作りの焼き菓子(人気なので早めがよさそうです)や
使い心地のよさそうな 雑貨も並んでいます



そんなお店の一角で
再び開かせていただけることになりました

ムカシヤサーカス団 in  hug chai works
(来年1月末です)
前回のアナザホリデーさんとはまた全然違った雰囲気なので
どんなことになるか。。。たのしみと緊張と。。。
詳細はまた後日おしらせします
スタッフのみなさま お世話になります、よろしくお願い致します



IMG_3378.jpg




hug chai works
石川県金沢市西念2-1-31
tel 076-207-9096
open 11:00~19:00
close 月曜日 第2,4火曜日
http://hug-works.petit.cc/







  1. 2010/12/15(水) 11:03:39|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

インドのすごい人

来年は。
体力つけたいなぁ
体の調子も 整えたいなぁ
身の回りの問題あれこれも 整理したいなぁ
よくよく見ると この人すごいなぁ



友さん
下段真ん中のポーズで会話しよう。。って。。
ごめんね たぶんムリです

IMG_3431.jpg
  1. 2010/12/14(火) 09:23:43|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

師が走る



師走の わさわさした気配がすきです
ハルマチテンに向けて
とりあえず今日のノルマはくらげちゃん(耳当て) 10個仕上げる!

師も走る師走ですが
わたしはお尻に火がついても なかなか走れず。。困ったもんです



IMG_3426.jpg





  1. 2010/12/13(月) 10:33:50|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

お告げ




昨日は アナザホリデーさんに行ってきました
本当に長いお世話になりました、ムカシヤサーカス団、撤収です

”じぶんち” みたいにくつろいでいる団員や
誇らしげに 胸を張る団員、
隅っこで皆や 来てくれる人たちを そぅっと見守る団員。。
表情は様々ですが みんなほんとにたのしそう、居心地よさそう
たくさんの方に遊びにきてもらって ほんとにたのしかったんやろうなぁ。。と
(ごめんなさい^^;)本気で! 笑 思います、そんな顔してます^^

嬉しさやら、寂しさやら、いっぱいの感謝やら。
お腹すいたなぁ、やら。
やっぱりこのお店、いいにおいするなぁ。やら。
あ、かぼちゃプリン焼きたてやって、すごい誘惑ー、やら。

いろんな中での撤収でした



来ていただいたみなさまに。。
ほんとうに、ありがとうございました
またお会いできますように!
アナザホリデーのたかGさん、のりこさん、会えなかったけどれんくんも。
また遊びにいきます、本当に感謝です。。出会いにも 
ありがとうございました!



帰りの夜道、
いろんな気持ちをかみしめながら、ぼーっと走ってたら
いつのまにか見覚えのない景色。
ホタルイカの看板に出迎えられ、
はっと気付くと魚津にいました。。
(金沢、方向逆!)

そういえば。。
帰りに引いた、アナザホリデールーレットのお告げ。。。



IMG_3419.jpg


!!!
突然、木製お手製ルーレットが 
あたまの中で 神々しくピカピカ光り出し。。。笑

リアルで正直かわいげのない 
ホタルイカに見送られて。
動物たちと、帰ってきました




おいしい紅茶のお店 アナザホリデー
お告げもあります ^^
http://anaholi.com/









  1. 2010/12/11(土) 08:08:29|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

ねずみの話のつづき




これまた余談ですが
以前、ナントカいう ネズミを飼っていました
(長い名前で わすれてしまいました)

ネズミの梅岡さん
目がくりくり
しっぽも くりんくりん、動いて すごくきれいでした。。


さておき!


IMG_3413.jpg


IMG_3414.jpg



ねずみ年生まれの男の子に。
渋いご注文、ありがとうございます!^^

写真ではわかりませんが
濡れたものを入れても大丈夫なように、、
と伺ったので
紺色のドット生地も、撥水加工のキルティングを使用しています。



*****************

通園バッグのご注文も承っております
詳しくはコチラをごらんください
http://mukashiya147.blog48.fc2.com/blog-entry-184.html

お問い合わせは。。
mukashiya@gmail.com
  1. 2010/12/08(水) 18:36:51|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ばぁちゃん v.s  ねずみ

先月 実家に帰ると祖母が眠そうにしていました

前夜。寝ているときに ねずみが出たそうで。

よくよく話を聞いてみると
気になって眠れなくなった祖母は
部屋のまわりを 両面テープで張り巡らし
夜ゴハンの残りを " しかけ " て、
部屋の真ん中で ねずみが出てくるのを
正座して待っていた。。。らしいです  笑


ねずみさん、引っ越されることを おすすめします   





IMG_3411.jpg



長い間おせわになりました、
アナザホリデーさんでのムカシヤサーカス団は
本日が最終日となってしまいました

足をはこんでいただいたみなさまに
それから、すてきな、すてき過ぎる、空間を
貸して頂いた アナザホリデーさんに
お礼申し上げます
本当に、ありがとうございました



「ムカシヤサーカス団 in アナザホリデー」
10月22日(金)~12月6日(月)
場所 紅茶の店 アナザホリデー
   富山市岩瀬梅本町115
tel   076-438-6303
open 11:00~21:00
close 火、水
http://anaholi.com/



追記。
お店の都合により、本日は臨時休業となり、
9日(木)まで展示させていただくことになりました
緊急のことで 申し訳ありません
よろしくおねがいいたします!!

  1. 2010/12/06(月) 08:41:31|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ムズムズする

とってもよかったから、
ぜーひ行ってもらえたらと 思うから
ご紹介させてください


いまるまるの踊りの公演


昨日行ってきました
自分は人前に出るのが苦手です、、
人前でしゃべるのも、初対面の方と話すのも、ほんとはとても緊張します
自分の本当の 大事なところの気持ちを 
言葉にして、声に出して誰かに伝えることはすごく苦手、、

だからすごくうらやましくて
うらやましくて
ムズムズして帰ってきました


お客さんのくじびきで相手が決まる、
演奏家とダンサーの 即興ライブ、
本当に面白かったです
ぜひ、体感してみてください。



Image_389_1-1.jpg


” いまるまるのおどりの公演 "
日にち 12月3日(金)4日(土)
時間  19時30分~
場所  金沢市民芸術村 アート工房
チケット 当日2000円 前売り1800円
     前売りペアチケット(数量限定)3400円
お問い合わせ 100imarumaru.gmail.com

詳細はコチラ
http://topix.incl.ne.jp/gei1/index.php?flg=topics&sflg=389&ssflg=2

いまるまる って?!
http://imarumaru.cocolog-nifty.com/blog/










  1. 2010/12/04(土) 09:51:11|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0



子供の頃、
記憶もおぼろげなくらい小さい頃
祖母の作ってくれた 真っ赤なマントが 
冬の定番でした



今朝出来たてのホヤホヤ、ホカホカケープは
男の子のお誕生祝いにされるそうです
個人的にですが
男の子の赤(子に限らず 男性の赤)が無性にすきなので
少し使わせてもらいました


裏地は肌触りの良いニット地なので
おくるみ代わりに さっそく使ってもらえたらと思います




IMG_3394.jpg







  1. 2010/12/04(土) 09:15:29|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0



春、夏。。せっかくだから
秋を探してみました


ひたすら動物を作っていました
そしてなんでか いつもの3倍くらいのペースで
カレーを食べていました(現在進行中)

インドのカレーが好きだけど
欧風も久しぶりに食べたし
体に優しいのね、ってカレーもいろいろ
実家のカレーも
自分で適当カレーも
いろいろ


友のマネをして 
グリーンカレーをアルマイトの食器で食べてみた
どうせならスプーンもあったらよかったけど
ないから プラスチックのスプーン

さすが
相性バッチリ
軽さも、音も、触感も、いいー
そういえば欧風カレーは
すごくシンプルな銀の食器で出てきて
(あれ?銀?銀色?なんであれ とにかくそんな風貌に。。)
ぐっときたなぁとか

ちっちゃい発見にホクホク喜ぶ 晩秋でした 笑




IMG_3387.jpg




そして カレーを食べながら作りました、
ムカシヤサーカス団 も残すところあと僅かとなりました
あんまりにも居心地良さそうなので
搬出するのがさみしい ここ最近です。。。^^;

アナザホリデーさんにお越しの際には 
カレーもぜひ(やっぱり)ご賞味あれ
スパイス好きの方、くせになると思われます^^
おー 食べたくなってきました。。。


*** 5日(日)は休業日となっています
    申し訳ありませんが よろしくおねがいいたします ***


「ムカシヤサーカス団 in アナザホリデー」
10月22日(金)~12月6日(月)
場所 紅茶の店 アナザホリデー
   富山市岩瀬梅本町115
tel   076-438-6303
open 11:00~21:00
close 火、水
http://anaholi.com/






  1. 2010/12/03(金) 10:02:12|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0



IMG_3374.jpg



ご注文いただいた しろくまさんプールバッグ

寒そうです  笑
来夏はぜひ。
暑い海に 連れてってやってください^^


mukashiyaでは 通園bag等のご注文も承っています
詳しくはコチラをごらんください
http://mukashiya147.blog48.fc2.com/blog-entry-184.html

お問い合わせは。。。
mukashiya@gmail.com
  1. 2010/12/02(木) 12:06:28|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2



たしかに。
待ち遠しいけど
気持ちはわかりますけど

まだちょっと。。。勘違い?




IMG_3368.jpg




ことしも参加させてもらいます
ぎんのくら でお待ちしています^^




2010 ハルマチテン

2010年12月25.26日(土・日)
10時~16時

第一会場
工房ChakaFook
器・ガラス・しめかざり・紙もの・遊書・はんこ・飲食

第二会場
ぎんのくら
お洋服・石けん・布小物・革小物・ニット・飲食

詳細はコチラ
http://haru2010.exblog.jp/12278808/
  1. 2010/12/01(水) 10:14:53|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0