fc2ブログ

mukashiya

大将

うちのご近所に
勝手に「 大将 」と呼んでいるねこがいます
ご立派な体格、ご立派な毛並み、
ほんとにねこですか、と聞きたくなるほど
太々しさは超一級

ネコよりイヌ好きだけど
大将は別格です、たまらん
大将最近見てないなぁ、どこかで避暑中かな



昨日はふらふらと フライヤー配り
途中みつけたねこのブローチ、帯留めにぴったり
今年の秋はキモノを着ようとたくらんでおります



IMG_2665.jpg




小路屋さん2階の「まるな」さんでも昔のキモノを販売中
ほぼ毎月?京都や富山の骨董市などで出店されているので
商品の回転が速いです、そしてお手頃!
なんといっても オーナーなつこさんとのおしゃべりが
たのしゅうございます^^
少女のような方です

ぜーひ、のぞいてみてくださいね



おまけ。
ねこのブローチは「つばきや」さんで。
他にもいろいろありました
http://tubaki-ya.com/



スポンサーサイト



  1. 2010/08/31(火) 10:09:38|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ライフイズ、終了

立山だって ほら
やっぱりね

IMG_2653.jpg





おまけ。
専門時代の後輩さん タァくんから
残暑お見舞いいただきました

タァくんのハンガー、
ワイヤーからのてづくりなので、かたちもまるっこくて
かわいいです、うれしいいい!!
今からの季節にぴったり!



IMG_2655.jpg



IMG_2657.jpg






タァくん、文字が涼しげ~~ 
忙しい中、ほんとうにありがとうーーーっ!!



IMG_2660.jpg


  1. 2010/08/30(月) 08:58:37|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

凶暴のかけら

上畠アートからの帰り道
道を間違え、迷い込んだ 細い山道。
生まれて初めて、野生のクマにあいました
3匹の子グマたち
じゃれているのだと思うけど
その音だけでも恐怖を感じた

迷い込んだ 山道
夕暮れ
おんなひとり

このシチュエーションは相当です


そんなわけで
今回は凶暴のかけらを注入してみるぞ
と作り始めた 上畠にお住まいの子グマさん



IMG_2651.jpg



んー 
ちょっと情けない顔になってしまった
たぶんあの時のわたしの顔だ、、


明日は立山山麓にて。
「 Life is Beautifle 」に出品しています
( Douzeさんのブースを少しお借りします )

子グマさんとおまちしてますー
http://lib-toyama.com/

Douze
http://1st.geocities.jp/douze_ja/

おまけ。
クマは坂道を下るのが苦手だそうです
(前足が短いから)
明日はこれをふまえて臨みます 笑





  1. 2010/08/28(土) 14:15:01|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

もみあげハーモニカ

富山の村門さんにて
ザッハトルテのライブ
もみあげとポマードの香りが素敵な ウェッコさんの
熱ーーーいハーモニカ

なにもかも
ぜーーんぶ吹っ飛んだ
素敵すぎです

http://www.youtube.com/watch?v=c155Kmm4bMw&feature=related

ザッハトルテ
http://za-ha.hp.infoseek.co.jp/

村門さん
http://murakado.jp/
沖縄料理もっと食べたかったー
泡盛ーー

  1. 2010/08/27(金) 19:53:53|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

水玉

すきなひとから ハガキが届きました
暑い日に届いた 涼しげな写真と
何気ない文章がうれしい

先日友から 赤いコップをもらったことを思い出し
写真のまねして 水を張って並べたら
おさむさんが寄ってきて ペチャペチャ

あーあ、なんか朝からゆるゆるハッピー
もうちょっとだけぼーっとしよー

カトさんありがとーう



IMG_2641.jpg





IMG_2642.jpg






今週末は「Life is Beautifle」に参加させてもらいます
http://lib-toyama.com/








  1. 2010/08/26(木) 10:24:19|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

誇り。。のつづきのお話。

そんなヨシダバザールさんで、
ばったりREDのオーナーさんに会い
急遽 出店させてもらうことになりました


「 RED 10thPARTY 」
2010.9.17. Fri @ nature lab hill
open 19:30 Live Start 20:00
adv/3,000yen(1drink)
door/3,500yen


詳細はコチラ
RED HP
http://redredredred.com/?page=1

nature lab HP
http://naturelab.jp/

ベリーダンス、フラメンコ、カポエイラ。。。
。。。アフリカンダンス、和太鼓、ライブ。。。
雑貨、アクセサリー、こども服。。。etc

180度パノラマで見下ろせる 金沢の夜景
キャンドルと美味しいお酒
晴れたら 星空も


暑かった今年の夏
疲れた心と体に 癒しと栄養を^^
山でたのしみましょうーー

わたしも鍵っ子といっしょに
たのしんできますっ 笑


気になる方はmukashiya まで
お気軽にどうぞー
チケットあります
mukashiya@gmail.com


REDさん
10周年、おめでとうございます!!
  1. 2010/08/25(水) 11:16:21|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

誇り高き 鍵っ子



IMG_2625.jpg



ヨシダバザールさんでみつけた フランスの人形を 
小路屋さんアレンジ


こんなおふざけなかんじなのに
手足はしっかり動きます
作りも細やか

誇り高い表情
メーカーさんの誇り高い精神に ぐっときました 笑

実は身長5cmほどのブローチでございます
カラーバリエーションあり。


ヨシダバザールさん
http://www.yoshidabazaar.com/

お馴染み 小路屋雑貨店さん
http://komichi-ya.cocolog-nifty.com/blog/
  1. 2010/08/25(水) 10:48:58|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

やっと洗濯物が干せる

まだ上畠の余韻が そこここに残っています

下山したらしようと思ってた 葡萄の収穫
今年は毛虫の消毒が遅れたため
葉っぱがかなり食べられてしまい
その影響で 結局去年の半分も実りませんでした

むかーしむかーし習った 
光合成の図式が頭の中でチカチカ。
ナルホドー


今日はひたすら作業場の片付け!


IMG_2528.jpg



  1. 2010/08/24(火) 09:17:36|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

天空の村

IMG_2597.jpg





IMG_2579.jpg





IMG_2585.jpg





IMG_2604.jpg




IMG_2610.jpg





IMG_2605.jpg


上畠地区のみなさま
関係者のみなさま
遠くまで足を運んでいただいたみなさま
本当にありがとうございました

参加できて本当によかった

この先もずっと
忘れられない体験をさせてもらいました
人のあったかさに感動しました

また来年もあったら
みなさん ぜひ、来てください




祭りの様子は 拝借しまして。。。コチラからどうぞ

http://space08.exblog.jp/

http://ameblo.jp/noumori-no-mori/

http://handmadezakkakoguma.cocolog-nifty.com/blog/



  1. 2010/08/23(月) 12:01:25|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

準備中

IMG_2572.jpg

ウチの近所の 幻の中華料理屋さんは
いつも 準備中
あちこちの噂では すばらしく美味しいらしく
いつか行きたい と思いながら
かれこれ 4年目です

わたしは上畠アートの準備中
明日からです
http://uwabatake.exblog.jp/

 
  1. 2010/08/19(木) 17:38:31|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

生まれたて

今週末、上畠アートです

8月20日(金)~22日(日)

時間  10時~16時
場所  富山県南砺市利賀村上畠地区一帯
入場料  100円

詳細コチラです
http://uwabatake.exblog.jp/

mukashiyaは都合により 20日(金)遅れての参加になる予定です
土日は終日おります



IMG_2571.jpg

生まれたて ウサオ(仮名)
まってますー
  1. 2010/08/18(水) 16:58:40|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

V.S.

白ゴーヤ v.s. 緑ゴーヤ

白の方がマイルドな苦みでした
夏の野菜は色が鮮やか
白いゴーヤは 切るのがもったいないくらいきれいでした

IMG_2554.jpg





おまけ。
祖父母のおさがりのまな板、気に入っているのだけど
その理由はこれ。

まじめで頑固で花好きの祖父でした

IMG_2564.jpg
  1. 2010/08/16(月) 16:30:02|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

刺激

早朝 実家のお墓参りに行ってきました

実家のにおい 
線香のにおい 
雨上がりの墓地の 蒸したにおい

帰りの車内は お土産のバジルの香り

洗濯干場は芳醇 葡萄の香り

今朝は朝から嗅覚フル活動
脳もシャキッと元気になった


ヨシ、しごとです



IMG_2549.jpg



  1. 2010/08/14(土) 11:00:22|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

白い夏

テレビでは高校球児が白球をおいかけておりました
うちの庭には白いゴーヤがぶらさがっています
先日友から 気持ちのよい木綿の白のストールをもらった
でも残念、白いTシャツは似合いません
おさむさん(犬)は白髪がまじってきました

ウエディングドレスはなんだかんだいって
クラシックなものがすてきと思います
あーーお盆



IMG_2538.jpg



  1. 2010/08/13(金) 13:51:15|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヘビー

ウェディングドレスの相談に
センパイ花屋にいってきた

大学が近いので
ファミレス、ファストフード、カラオケ、爽やかめの雀荘 etc..
学生さんの街。

学生さん達の熱気、、だけじゃないいろんな気と
湿度の高い重たい空気とが入りまじった その中を
夏バテのわたしが 走り抜ける
そのかんじが妙に気持ちよかった

ウェディングドレスうまくいきますように



IMG_2522.jpg






  





  1. 2010/08/12(木) 11:25:08|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

8月の予定 その2

今年は白いゴーヤを植えてみました
ゴーヤを育てるようになってから
夏はゴーヤさえ食べていればなんとかなると思っている、、、笑

そんなわたし 夏バテ気味です



「Life Is Beautifle」

【日 時】2010年8月29日(日)12:00~19:00
【会 場】KAKI工房(富山市粟巣野/立山山麓あわすのスキー場隣)
【入場料】前売2,000円 当日2,500円 ※中学生以下は入場無料

詳細はコチラから。
http://lib-toyama.com/

ライブ豪華です。一日で北陸の雑貨屋巡りできます。贅沢!!

mukashiyaはDouzeさんのおまけで参加させてもらいます
夏最後のご褒美 とおもって楽しんできます



IMG_2515.jpg



  1. 2010/08/11(水) 12:14:46|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

いぬの服

小路屋雑貨店さんに
いぬの服を置かせてもらいました

秋冬のおさんぽに。


うちのおさむさんは
嫌がって着ません
いぬなんて
いぬだもん、そんなもんでしょうー
と思っていたけど
犬種によっては、寒さに弱くて
服を着た方がよいワンちゃんもいるのだそうです




IMG_2512.jpg




  1. 2010/08/09(月) 16:50:58|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

PUPPET

朝から暑い。。。
暑さのせいなんだか 気持ちがわるくて頭が痛い。
ボーッとして進まないから
今日は涼みにデパートでも行ってこよう
奮発して(暑さでそこらへんもゆるみっぱなし)
素敵な高級生地でも買ってこよう


IMG_2509.jpg

PUPPETS作り  少しだけ暑さもまぎれます
(実際にはパペットにはなりません。。)


おまけ。
上畠アートの準備、着々と。たのしみです。
様子はコチラから。

http://space08.exblog.jp/





  1. 2010/08/08(日) 09:33:13|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夏の庭

IMG_2499.jpg

ちゃんと夏の色をしている


あー、こんな時期に洗濯機が壊れた
  1. 2010/08/07(土) 06:42:20|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

こびり日和

こびり
とは 昔ながらのおやつを指す方言だそうです



素朴でおいしい「こびり」を作ってる
こびりちゃんが(あれ、そういえば知り合ってからずっとこびりちゃんと呼んでる、、、)
遊びにきてくれた

行きます  のメールをもらってから
ずっと楽しみにしてた
こびりちゃんのこびり

すきなひととお茶をのみたくなります


IMG_2483.jpg



こびりちゃんのおいしいこびりは、、、
下記のおみせで。

collabon (お茶菓子としていただけます)
http://www.collabon.com/


ヨシダベーカリー(購入できます)
石川県小松市矢崎町ネ91-1
tel 0761-48-7450
open 7:30~19:00
日曜営業
  1. 2010/08/06(金) 10:28:54|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

息をのむ

IMG_2443.jpg


しーーーーっ。
  1. 2010/08/05(木) 09:03:25|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

KAPPA堂さん

mukashiyaをはじめたころからお世話になってます
KAPPA堂さんに
くまTシャツをお願いしてきました
近日中に店頭に並ぶのかな、と思います

店主さんは わたしが生地屋で働いてたときのお客さん
こども服とか作って 売ってみたいなー、なんて、相談にのってもらい。
盛り上がってその気になって。あーだこーだ、今に至ります。
なので今思うと、店主さんのおかげ。

なかなか納品できなかったり、
本当にご迷惑をおかけしているにもかかわらず。。。
感謝です


ご夫婦手作りのお店。
雰囲気満点、飲み屋街のどん詰まりにあります。

KAPPA堂
http://kappadou.ocnk.net/

おトモダチのIsland Hoppingさんの作品もあります
http://blog.islandhopping.jp/

  1. 2010/08/03(火) 17:50:50|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

心臓の水滴

文学の香りがぷーん  笑






IMG_2481.jpg



古川 歩さんの作品

「水滴」とは、硯に水を足すときに使うものだそうです


長い間乗ってた 相棒さん
水色ジムニーの代わりにウチにやってきました

古川さん曰く、「心臓」なんだって
ますます うれしい

雨漏りでたまった水を 厨房用の巨大おたまでかき出した日々
それもそのうち諦めた日々
幌がやぶれては 継ぎ足し、またやぶれて また継ぎ足し。。の日々
それもそのうち諦めた日々
5月には 車内にかわいい双葉がたくさん芽生え よろこんだ日々
それもそのうちいなくなった日々

きらいになったり
すきになったり
やっぱりなんだかんだ だいすきだったり
いろいろありました
水色ジムニーさんとの日々

心臓くんを見るたび思い出すだろうなぁ


心臓くん古川さんありがとうございます
ジムニーをヨロシクおねがいします^^


古川歩さん。
http://blog.livedoor.jp/xc75/

  1. 2010/08/02(月) 13:30:16|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

8月の予定

わぉ、もう8月、
只今 幼なじみのウェディングドレスを製作中です
先日会場の下見に行き、ますます緊張高まってきました
螺旋階段とシャンデリアにおそれおののき。。。
そんな月初めです   


8月は再び富山のイベントに参加させてもらいます

「上畠アート2010」
8月20(金)~22(日)
10時~16時(入場料 100円)

場所 富山県南砺市利賀村上畠地区一帯

標高600mのアートイベント
詳細はこちらから。
。。mukashiyaは「小島さんち」^^で販売させてもらいます(何やらたのしそう、です)

http://uwabatake.exblog.jp

うー、たのしみだー


おまけ。
車から 遠くに見た 今年最初の花火。
距離がちょうどよくて なんかうれしかった
あと何回見られるかな~
  1. 2010/08/01(日) 03:46:51|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2