fc2ブログ

mukashiya

カトさんの写真





IMG_2453.jpg





ヨシダバザールさんで思いがけずみつけた
カトトモコさんの写真

女のわたしもクラクラするほど
まぶしい!笑顔を思い出して、うれしくなった

どれもすてきだったけど
吟味して一枚購入。
180円。
すごくうれしいお買い物


おまけ。

今週末の夏バケ!で
カトさんの写真に会えます 

http://www.miz-hp.com/

モチロン、ヨシダバザールさんでも。
雑多でたのしいバザール、なーぜだかとても落ちつきます
ヨシダさんの雰囲気かな。

http://www.yoshidabazaar.com/



スポンサーサイト



  1. 2010/07/30(金) 10:06:09|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

花刺しゅう

刺繍の勉強がしたいなぁ とずっと思っていました
本屋さんでずらっと並んだ刺繍の本、
刺繍といっても様々な種類があり、あれもこれも、してみたくなるけど
一番最初に手にした 大塚あや子さんの花刺繍からチャレンジです


黄色いフランネルのページを開いたときに、
ぜったい水色のストライプがいい!って思った

少しずつにぎやかになっていきます  たぶん
花刺繍のワンピース。


IMG_2447.jpg

  1. 2010/07/29(木) 09:34:45|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

大事なのは

ザッハトルテのCDをたくさんもらいまして。
感謝感激です
(8月に金沢でもライブがあるそう)

そして落語も相変わらず
今きいてるのは志の輔さん。うまいです。

そんなことはおいといて、おしらせでした、

小路屋雑貨店にBagを納品してきました
またお立ち寄りください
昨日おじゃましたら
樹脂で何やらおもしろいものをたくさん作ってました、、、
いつもたのしそーうな店主さん
笑うかどには福来る!
そうかも!と思わせてくれる場所です

小路屋雑貨店
http://komichi-ya.cocolog-nifty.com/blog/

さて。ザッハトルテで仕事します
大事なのは 角だそうです

http://www.youtube.com/watch?v=n6gEmXiGFf4



  1. 2010/07/27(火) 10:07:53|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

あまじょっぱくて

Summer Craft & Voice Carnival 
昨日終了しました

暑かったーーーですね
体中の水分を総入れ替えしたのでは。
じゃぁじゃぁ汗をかきました、、、

そんな中お越しいただいたみなさま、
本当にありがとうございました!


IMG_2437.jpg

様子はコチラから。
http://space08.exblog.jp/

ライブも、浮気トキドキ本気でたのしませてもらい。。
暑さとピアノ
Ben Folds Five とママチャリで
まっくろになって通った 高校時代を思い出した、 
あまじょっぱい夏の夕暮れでございました 笑

そして8月も再び富山にて
イベントに参加させてもらいます
また後日詳細おしらせします!
  1. 2010/07/26(月) 09:41:37|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

Summer Craft & Voice Carnival 2010

明日からです!
Summer Craft Carnival 2010
7.24sat-7.25sun OPEN:13:00-18:00

場所 太閤山ランド
   富山県射水市黒河4774-6
   TEL:0766-56-6116
   http://www.toyamap.or.jp/taikou-land


参加作家

北岡哲. ブリキ
Aiko. 絵 ,Tシャツ 
こぐま. 染布小物 ,Tシャツ
たこあつこ. 絵 ,エコバック  
山本瑞生. ファイバーアート  
あさのひろし。. 絵 ,Tシャツ 
由宇. 絵 ,Tシャツ 
よしざきようこ. 絵 ,Tシャツ
でこりん. 絵 ,Tシャツ
岸本麻里 絵 ,Tシャツ 
ukurie . アクセサリー
Fumi. 絵 ,ポストカード
林美保. ひょうたん 
アフロ計画. 絵 ,服飾
mukashiya. 子供服




IMG_2434.jpg





ライブ情報はコチラから。


http://blog.livedoor.jp/samavo2010/


クラフト会場は無料でご入場いただけます。
暑くなりそうなので日射し対策おわすれなく~!






おまけ。
暑くて暑くて。
気がついたら美容室の鏡の前にいた


IMG_2424.jpg



  1. 2010/07/23(金) 14:05:29|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

からだにわるそう

夏バケおわりました

ワークショップ、どうかなぁと思っていたけれど
思いのほか こどもたちが参加してくれて
おかげで楽しい時間を過ごせました
みなさま暑い中ありがとうございました!



おまけ。
みづきちゃんのフェルトこものワークショップ、たんのしかったーーーー


IMG_2419.jpg



IMG_2415.jpg
  1. 2010/07/21(水) 13:02:47|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

お詫び

7月17、18、19日の夏バケにて
ちょうちょのブローチ、かんざしをお買い上げ頂いた方から
ちょうちょが取れてしまったとのご連絡をいただきました
大変申し訳ありません


万が一ご使用中に破損されましたら
お手数ですがこちらまでご一報ください
新しいものと交換させていただきます
mukashiya@gmail.com

。。。(お客様の不注意(踏んでしまった、落とした等)
    による破損に関しましてはお応え致しかねます、ご了承ください)
改めて、丁寧なものつくりを、、、心がけていこうと思います
またよろしくおねがいいたします










  1. 2010/07/20(火) 18:10:36|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夏バケ!

本日~3日間
夏バケ!に参加します


IMG_2405.jpg




先ほどまでどしゃ降りでしたが
どうやら晴れてくれるみたいで
まさにバケーションになりそうです

本日はワークショップもさせてもらいます
お手軽ワンコインなので お気軽にご参加ください^^
お子様もぜひ!
お待ちしています

「夏バケ!」
~summer art 2010 あそびのにわプロジェクト~

期間 7月17日(土)~8月19日(祝)
時間 10時~17時
場所 富山県産業高度化センター1F
   富山県高岡市オフィスパーク5番地
tel  0766-62-0580

入場無料(無料駐車場有り)


参加作家

たこあつこ. 陶  北岡哲.ブリキ こぐま. 染布小物 
山本瑞生. ファイバーアート  Douze . 革 Aiko . 絵
小林綾花. 万華鏡 あさのひろし。. 絵  由宇. Tシャツ 
chisato . 絵 岸本麻里 . 絵  ukurie . アクセサリー
, coto.服、布小物  
ふわふわ堂.消しゴムはんこ 藤井千春 .金工  
古川歩.ジャンクダイアリー geibun.作家小物
Bたかしま . セレクト古洋服  
mukashiya . こども服おとな服

わにカフェ、ライブあります
各ワークショップでクラフト手作り体験も!
(予約不要、手ぶらでご参加いただけます)



17日
mukashiya. ワークショップ 13:00~16:00
「蝶々ワークショップ」 材料費 500円
18日
北岡哲.ワークショップ 13:00~16:00
「ブリキで魚や虫をつくろう!」材料費 1,000円
小林綾花.ワークショップ 14:00~16:00 
「万華鏡ワークショップ」 材料費 3,000円
19日
Douze.ワークショップ」 . 13:00~15:00
「革小物ワークショップ」 材料費 3,000円
山本瑞生ワークショップ. 14:00~16:00
「フェルト小物ワークショップ」 材料費 1,000円


詳細はコチラをご覧ください
http://www.miz-hp.com/


  1. 2010/07/17(土) 02:45:24|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

小さいおうち

家の前に大きな木蓮の木があります。
バサバサ、バサバサ。
下からのぞいてみると つがいのハト。
巣つくり?
わたしにびっくりして
飛び立ってしまった

そういえば2年前にも 同じ場所に 空き巣があった
戻ってくるかなぁー



小さいおうちのブローチできました


IMG_2399.jpg


  1. 2010/07/15(木) 13:37:25|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

キモノコモノ市

金沢は着物がとても似合う街だと 最近感じています
モチロン良くも悪くも、いろんな面があると思いますが
金沢のすきなところのひとつ。


さて。
そんな着物のイベントが今週末にあります。


「キモノコモノ市」

7/17(土)~18(日) 11:00~18:00
金沢町屋 ギャラリー椋
金沢市東山2-1-7
076-252-3896

新竪町の着物カフェ「畳世」と
大阪のアンティーク着物ショップ「芽依」がお届けする手作り小物市。

乙女がトキメク手作り小物他、浴衣やアンティーク着物の展示販売
会期中、下駄、雪駄のお仕立て、彫金の実演もあります。


mukashiyaもお世話になってます、小路屋雑貨店さんも、
手ぬぐいやアクセサリーを出品されます。
(お店は通常どおり、営業しているそうです)

おまけでmukashiyaも
かんざしなど浴衣にぴったり小物を 連れて行ってもらうことになりました。

ちょうど高岡のイベントと重なりますので
品数は多くはありませんが
よろしければまた覗いてみてください。

着物なんて着る機会もないし、、、という方も
見てるだけでも充分楽しめます
そしてきっと、着てみたくなります ^^
ちょうどこれから浴衣のシーズン
ぜひ、足を運んでみてください
なにかのきっかけになるかも。


詳細はコチラから。
カフェ&アンティークきもの 畳世
http://www.tatamisee.com/



そういうわたしも、、今年こそ、着たいなぁ


おおっと、
今週末はmukashiyaも高岡でイベントに参加してます
そちらもヨロシクお願いします~^^

「夏バケ!」
~summer art 2010 あそびのにわプロジェクト~

17日(土)18(日)19(祝)
20組の作家による展示販売
カフェや、ワークショップ、ライブもあります

時間 10時~17時
場所 富山県産業高度化センター1F
   富山県高岡市オフィスパーク5番地
tel  0766-62-0580

入場無料(無料駐車場有り)

詳細はコチラから。
http://www.miz-hp.com/
  1. 2010/07/13(火) 09:11:17|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

ものをつくる場所

陶芸家 中平美彦さん、ナカヒラノリコさんご夫妻の
「うち個展」におじゃましてきました
(mukashiyaも、この夏の服にナカヒラさんの陶のボタンを使わせていただきました)

関東から金沢に越してきて8年目
冬はまだまだ慣れません

とおっしゃるナカヒラさん

いえいえ、もう何十年もそこに暮らしてらっしゃるような。

以前は 誰かの、ものだった
少し朽ちた土壁も、緑でしっとり蒸した庭も、
ここちよく吹き抜ける風さえも
すっかり「ナカヒラさんのお家」でした


ものをつくること云々の前に
わたしもいつか
こういう空間をつくれる人になりたいなぁと思う
(おこがましいですが)
ナカヒラさんの ”おもてなし” をいただいて
やっぱりなんだかんだ、最後は人だなと思った
まだまだ青々、甘ちゃんな私です 笑


お話がたのしくて、まーた写真撮り忘れた
(充電していったんになー)


ギリギリだけど
ウチ個展、今日まで!です
ナカヒラさんのブログはコチラ。

http://slowon.blog103.fc2.com/



なんか元気でたなー
わたしもつくろー

  1. 2010/07/11(日) 04:35:17|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ちょうちょのかんざし

ちょうちょのかんざし
できました





IMG_2384.jpg
  1. 2010/07/09(金) 22:28:37|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

タァくんのハンガー

専門学校の後輩さん タァくん作のハンガー
カタチもまるっこくてかわいい!
お友達が使っているのをみて、わたしもわたしもと。
きゃぴきゃぴしてしまった、Yくん、Kちゃん、今日はありがとうです!


IMG_2376.jpg


できあがりがたのしみ、タァくんよろしくおねがいしますー!

  1. 2010/07/09(金) 18:31:40|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

7月の予定 その3

Summer Voice Carnival 2010

昨日もお知らせしました、ライブの情報です。
コチラからご覧ください

http://blog.livedoor.jp/samavo2010/


  1. 2010/07/07(水) 19:21:57|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

星のコロッケ

朝パートに行っているお弁当屋さんで
星のコロッケを大量に揚げてきました
そうでした、七夕でした
星のコロッケって、なんだかなぁ




再び庭から。

IMG_2372.jpg


これなーんだ、
なんと、ゴボウの花。
植えっぱなしで忘れてたのに
おみごと、あっぱれ。
くっつきムシみたいにくっつきます。



IMG_2373.jpg

こちらも。
レースフラワーかと思いきや、にんじんの花。

なまけラッキー。

シゴトは怠けず果たしましょう、
よさこい衣装のゴールがみえてきました。




  1. 2010/07/07(水) 09:33:29|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

7月の予定 その2


先日ちらりとご紹介しましたイベントの詳細です


「Summer Craft Carnival 2010 」

日時 7.24sat-7.25sun OPEN:13:00-18:00

会場 太閤山ランド
   富山県射水市黒河4774-6
   TEL:0766-56-6116
   http://www.toyamap.or.jp/taikou-land


クラフトの展示販売と並行してライブあります。
ライブ情報はまた後日。


b0151262_23495661.jpg


参加作家

北岡哲. ブリキ
Aiko. 絵 ,Tシャツ 
こぐま. 染布小物 ,Tシャツ
たこあつこ. 絵 ,エコバック  
山本瑞生. ファイバーアート
あさのひろし。. 絵 ,Tシャツ 
由宇. 絵 ,Tシャツ 
よしざきようこ. 絵 ,Tシャツ
でこりん. 絵 ,Tシャツ
岸本麻里 絵 ,Tシャツ 
ukurie . アクセサリー
Fumi. 絵 ,ポストカード
林美保. ひょうたん 
アフロ計画. 絵 ,服飾
mukashiya. 子供服




25日はワークショップが盛りだくさん。

Aiko.「ぺたぺたこどもペイント」
13時~15時  参加費 こども200円 おとな500円

mukashiya「ちょうちょのワークショップ」
13時~15時  参加費 500円

北岡哲 「ブリキで魚や虫をつくろう」
13時~17時  参加費 1000円

山本瑞生 「フェルト小物をつくろう」
14時~16時  参加費 1000円

でこりん 「似顔絵かきます!」
14時~16時  1000円


チョウチョばっかりも飽きるので
何かプラスできればなぁと、思案中です。
ライブもたのしみ^^


  1. 2010/07/06(火) 19:31:59|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

Douze@Switch Sweets Cafe

mukashiyaもお世話になってます、Douzeさんのワークショップ。
高岡のSwitch Sweets Cafeにて。
空きも少なくなってきているそうです、気になる方はお早めに!
雑貨や作家さんの作品も並ぶ店内で
ちくちく、とんとん、お茶お茶、いかがー。

ワタシもおじゃましよう




o0350035010590585407-2.jpg





o0350035010590585622.jpg



詳細はコチラから。

Douze
http://1st.geocities.jp/douze_ja/


Switch Sweets Cafe
http://switch-cafe.com/



おまけ。
Cafeつながりで
本日のおやつ。


IMG_2368.jpg



おさむさん(犬)の。
病院からもらった薬、どーうがんばっても食べてくれず。
(犬の嗅覚に改めて驚く)
冷蔵庫の隅で眠ってたシラス入りカップケーキ(3分カンタン)に混ぜてやっと。
だまされているとも知らず、
でっかい目に涙(うれし)いっぱいためて召し上がってました
明日は何にしますかね。


IMG_2079.jpg







  1. 2010/07/05(月) 14:41:41|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

安全祈願

小路屋雑貨店さんの「手芸部」に参加してきました。
ブローチの一部に 
樹脂を使いたかったので 相談に。
アイディアをたくさんもらって
なにやらステキになりそうです、むふふふふ。
みなさまありがとうございました!


Wiggieさんの新作にみんなでコーフン。
わたしもマグネットをお持ち帰り。
車にピッタリの色だったので、さっそく。
こないだ事故ったばかりなので
ちょっとリアルに 安全祈願!^^;
宜しく御願いシマス





IMG_2357.jpg








IMG_2353.jpg



生で見た方が絶対かわいいなぁ、、、
まだまだいっぱいあります
ぜひ 小路屋さんへ!



http://komichi-ya.cocolog-nifty.com/blog///




おまけ。
帰り道。落語好きのWiggieさん推薦、文珍さんを借りに寄り道。


まぁ


IMG_2364.jpg



  1. 2010/07/04(日) 17:25:57|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

7月の予定

早いもので
もう7月です、ついこないだまで
凍えながら灯油を買ってた気がしますが。

夏生まれなので?&
学生時代は体育会系だったので(こう見えて)
暑いのは好き、
だらっだら、汗をかいて、熱く燃えたい人です(内心はね)

7月のイベントも燃えていきますよー 笑、ちょっと照
今年の夏は、7、8月共に、富山でのイベントが中心になります


「夏バケ!」
~summer art 2010 あそびのにわプロジェクト~

期間 7月1日(木)~8月1日(日)
時間 10時~17時
場所 富山県産業高度化センター1F
   富山県高岡市オフィスパーク5番地
tel  0766-62-0580

入場無料(無料駐車場有り)



夏休みをテーマにした1ヶ月。
3人の作家によるインスタレーションをとりまくように
クラフトの展示販売、ライブ、ワークショップ、カフェ、茶会などなど
週末ごとに さまざまな催しを展開!
ちょっとアートな夏休み。
「あそびの庭」でいっしょにあそびましょうー^^


インスタレーション(常設)

古川 歩
北岡 哲
たこあつこ


週末ごとに異なるイベントが予定されています。
書ききれませんので 詳細はこちらをご覧ください。
早速古川さんの搬入の様子が載っていましたが
おもしろそう!mukashiyaもそわそわしてきました


http://www.miz-hp.com/



mukashiya参加の企画はコチラ。

17日(土)18(日)19(祝)
「クラフトdays vol.1 」
20組の作家による展示販売
カフェや、ワークショップ、ライブもあります


*ワークショップ*
17日 mukashiya「ちょうちょのワークショップ」
   13時~16時(ご都合のよい時間にお越し下さい、所要時間は1~2hです)
   参加費 500円

18日 北岡哲 「ブリキで魚や虫をつくろう!」
   13時~16時   
   参加費 1000円

   小林綾花  「万華鏡をつくろう!」
   14時~16時
   参加費 3000円

19日 Douze 「革小物をつくろう!」
   13時~15時
   参加費 3000円

   山本瑞生 「フェルト小物をつくろう!」
   14時~16時
   参加費 1000円


IMG_2017.jpg


お子さまでも作れます^^
お気軽にどうぞ~
毎日参加したいワタシです、、、
  1. 2010/07/01(木) 09:57:53|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2