気がつけば 花の話が多い、、スミマセン
でも懲りずに。しぶとく。
家の前に毒毒フラワーコーナーをつくりました
元気がでます
ペンキ塗りはたのしい
花いじりもたのしい


暑いからか、
オレンジ系の花ばかり買ってしまいます
「アフリカントール」
という品種のマリーゴールド。
言われてみたら ジャンベが聴こえてきそうな、、、?!
そうそう、ワールドカップもしておりますし
タイムリーなご縁です
話はかわりますが
ただいまプラ版で
チョウチョのブローチをつくっております、
個人的にとても気に入っております
できあがったらまた見てやってくださいまし

- 2010/06/28(月) 09:56:37|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
車の信号待ち
ふと横の車に目をやりますと
運転席には
農作業へと向かう(であろう)おじいちゃん
背中のまるいおじいちゃんが
両の手でしっかりと握るハンドル。。。
。。トラックばりの、ごっつい、おっきい、ピンクのヒョウ柄
GO!GO!おじいちゃん
- 2010/06/23(水) 17:53:06|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
とある日の金沢某所。
すこしけだるい午後。
オトモダチとボーっとお茶をしながら
あれや、これや。
彼女つぶやく
プラ版でさぁ、ボタンとか作ったらかわいくないかなー
で、できました
もう夏だ~

- 2010/06/20(日) 14:43:24|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

羊毛でいろんなものをつくる みづきちゃん
だいすきなんです
たのしいんです
先日 また増えた わたしのコレクション(ありがとう)
これからも 増えつづけるでしょう
http://ameblo.jp/murojiuroji
そして。
こちらもすきです
「羊毛とおはな」
(よい流れですー)
7月に富山にやってきます
そのイベントにmukashiyaも参加させてもらいます
(よい流れですー)
羊毛さんのぬけぬけ感がすきです
羊毛とおはな公式HP
http://www.youmoutoohana.com/
「サマーボイスカーニバル」
7月24日(土)25(日)
太閤山ランドにて
また後日詳細お知らせします!
- 2010/06/19(土) 16:20:24|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
クラフトカーニバル、今日までです
mukashiyaは今から出発、午後からおります~^^
はっ、きのうキムチを結構食べました
香ったらゴメンナサイ
にんにくのこわい所は 自分ではわからないことです
では、行ってきます

「 Craft Carnival 2010 」
6月5日(土)~13日(日)
open 11時~19時
close 水曜日
会場 GALLERY ガラスのピラミッド
富山県射水市東太閤山2-81
tel 0766-56-8512
http://www.miz-hp.com
- 2010/06/13(日) 09:55:44|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
突然ですが。
本日、母の誕生日。
そして 「アンネの日記」の アンネ フランクも
今日、6月12日が誕生日です
アンネの日記は
アンネが13歳の時に書かれたもの
そしてワタシが13歳になった日、
母から
誕生日プレゼントとして渡されたのが
その「アンネの日記」でした
お母さんも13歳の誕生日に、おばあちゃん(母の母)がこの本をくれたんだよ、
と当時、母は何度も話してくれた
アンネのこと、アンネのまわりで起こっていた恐ろしいこと
でも
日記の中のアンネはとても明るくて
恋もし、おしゃれもしたい、普通の女の子だった
当時のわたしはアンネの置かれている状況を どこまで理解していたのか、
今では忘れたけれど
それでも同い年のアンネをおもうと
その明るさがとても哀しく
自分はどうしたらいいのかわからなかったけれど
とにかく 次のページをめくるのがこわいくらい
胸がどうしようもなく痛かったことだけは覚えています
母の誕生日には
いつもどこか
あの時の胸の痛みがうっすらと。。。
今日はそんな一日です
わたしも子供ができたら。
13歳の誕生日には
アンネの日記を贈ろうと思う
- 2010/06/12(土) 07:59:25|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お世話になっている
シルクスクリーンの先生 やすこさん作。
かっわいいー
蛍光ってのが。。。っぽい。
ワタシ 蛍光一色がよいなー、
いいなーこれ。
ザンネン、PC持ち歩くような生活ではないけど!
でもPCじゃなくっても、ね、だいこんとか、ね、
気になる方はぜひご一報くださいませ^^
ピンクや水色や、、、カラーバリエーションも豊富だそう
素材は不燃布!
(フェルトに近い風合いです、軽くて丈夫)
貴方の大切な情報を炎から守ります 笑


やすこさんは湯涌創作の森で製作されています
シルクスクリーン体験(Tシャツプリントなど)は常時できます
- 2010/06/08(火) 19:20:54|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0




わざわざ金沢からお越しいただいた方まで。。。
ワークショップでは たのしい時間を過ごさせてもらいました。
みなさんありがとうございました
カーニバルは今週末までやっております
土曜日のフェルトと万華鏡のワークショップが
とてーもおもしろそうです、ぜひ!
「 Craft Carnival 2010 」
6月5日(土)~13日(日)
open 11時~19時
close 水曜日
会場 GALLERY ガラスのピラミッド
富山県射水市東太閤山2-81
tel 0766-56-8512
http://www.miz-hp.com
ワークショップ
*山本瑞生*
「フェルト小物ワークショップ」
6/12(土)13時~
参加費 1000円
*小林綾花*
「万華鏡ワークショップ」
6/12(土)14時~
参加費 3000円
- 2010/06/07(月) 10:25:45|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日からクラフトカーニバルが始まります!
夏に向けて新作も盛りだくさん!でございます
昨日搬入にいってきましたが
夕方のけだるい光と風がとてもここちよく。
ギャラリー内の工房で
陶芸家のたこさんが
ぺったんぺったん土をこねる音にさそわれて
ついついぼんやり~と、、、(いけませんいけません、とりあえず無事に終わりましたょ)
そんな気持ちのよい空間でのカーニバル。
ワークショップにライブにと、
おなかいっぱいの内容です
ぜひあそびにいらしてくださいね
mukashiyaは明日は終日おります
お会いできたら嬉しいです^^
。。。
ぼんやり~で、
写真わすれましたっと。
ぜひ生ものを^^
「 Craft Carnival 2010 」
6月5日(土)~13日(日)
open 11時~19時
close 水曜日
会場 GALLERY ガラスのピラミッド
富山県射水市東太閤山2-81
tel 0766-56-8512
http://www.miz-hp.com

参加作家
山本 瑞生(ファイバーアート/富山)
Aiko(絵/富山)
小林 綾花(万華鏡/富山)
朝日 志保(絵/名古屋)
岸本 麻里(絵/金沢)
ukurie(アクセサリー/金沢)
mukashiya(こども服、おとな服/金沢)
ワークショップ
*mukshiya*
「蝶々のワークショップ」
6/6(日) 14時~
参加費 500円

*山本瑞生*
「フェルト小物ワークショップ」
6/12(土)13時~
参加費 1000円
*小林綾花*
「万華鏡ワークショップ」
6/12(土)14時~
参加費 3000円
ライブ
*monophonic*
6/13(日)18時~ @1200円 1drink
フナセシンイチロウ(テノリオン)
sao(歌)
Aiko(絵)
daytime guest:村井丈浩(シンセ)
*音笑い福笑い* 「大谷氏祭り」
6/5(土)18時~ @3000円(完全予約制)
ホルモン鉄道 大谷氏+石川浩司
第七警察
ぴこぴこバハマ
「大谷氏祭り」のご予約お問い合わせは下記まで。
tel 090-9760-9227
mail srv_number_one@ybb.ne.jp
- 2010/06/05(土) 11:09:38|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ナカヒラノリコさんの陶のボタンで。
ノースリーブシャツができました
ちょろっとお絵描きもしてみました


クラフトカーニバル、明日搬入です
会期は1週間。よいお天気がつづくといいなぁー
6日(日)にはmukashiyaワークショップをさせていただきます。
(ちょうちょのブローチやヘアゴムなどをつくります)
ワンコインですのでお気軽にご参加ください^^
「 Craft Carnival 2010 」
6月5日(土)~13日(日)
open 11時~19時
close 水曜日
会場 GALLERY ガラスのピラミッド
富山県射水市東太閤山2-81
tel 0766-56-8512
http://www.miz-hp.com
7月アタマにはナカヒラノリコさんの個展もあります。
わたくし楽しみにしております。。
詳細はコチラから。
http://slowon.blog103.fc2.com/
- 2010/06/03(木) 21:24:06|
- 個展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2