fc2ブログ

mukashiya

メインディッシュはザッハトルテ。

お久しぶりに
ライブに行ってきました

いやー、おなかいっぱいです、
ザッハトルテ。

お三方の個性が、
またそのバランスが、、、
すばらしくって。



http://www.youtube.com/watch?v=_r4Gr82jCVo



しとしと雨降りの夜
超満員で熱気むしむしの中

開け放した窓から入ってくる ひんやり しっとりな
夜の空気がとても気持ちよくて

イチバン後ろの窓際で
トロ~~ンとなっておりました

京都をメインに活動されてるそうですが
金沢にもぴったり

雨でよかった



8月にも富山、再び金沢に来るそうですよ~
いくいくー



ザッハトルテ公式HP
http://za-ha.hp.infoseek.co.jp/1.news.html

もっきりや
http://www.spacelan.ne.jp/~mokkiriya/


追伸、

おっと、今日は日本戦ですね、ワールドカップ。
夕方遊びにきた母が、

今からトンカツ作らんなんげん、日本戦見んなんし!

と、そそくさと帰って行ったのがおもしろかった
シゴトの関係でとっくに寝ているワタシですが
そぅ?!がんばって見てみようかな

今日はトンカツ屋さん儲かってるんかなー  笑
スポンサーサイト



  1. 2010/06/29(火) 18:52:24|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

パワースポット

気がつけば 花の話が多い、、スミマセン
でも懲りずに。しぶとく。

家の前に毒毒フラワーコーナーをつくりました
元気がでます

ペンキ塗りはたのしい
花いじりもたのしい

IMG_2335.jpg




IMG_2337.jpg


暑いからか、
オレンジ系の花ばかり買ってしまいます

「アフリカントール」
という品種のマリーゴールド。
言われてみたら ジャンベが聴こえてきそうな、、、?!
そうそう、ワールドカップもしておりますし
タイムリーなご縁です



話はかわりますが
ただいまプラ版で
チョウチョのブローチをつくっております、
個人的にとても気に入っております
できあがったらまた見てやってくださいまし



IMG_2340.jpg














  1. 2010/06/28(月) 09:56:37|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

GO!GO!おじいちゃん

車の信号待ち
ふと横の車に目をやりますと

運転席には
農作業へと向かう(であろう)おじいちゃん

背中のまるいおじいちゃんが
両の手でしっかりと握るハンドル。。。


。。トラックばりの、ごっつい、おっきい、ピンクのヒョウ柄

GO!GO!おじいちゃん








  1. 2010/06/23(水) 17:53:06|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

けだるい午後  涼しいぼたん

とある日の金沢某所。
すこしけだるい午後。
オトモダチとボーっとお茶をしながら
あれや、これや。


彼女つぶやく
プラ版でさぁ、ボタンとか作ったらかわいくないかなー



で、できました


もう夏だ~



IMG_2317.jpg






  1. 2010/06/20(日) 14:43:24|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ひつじちゃんと みづきちゃんと おはなちゃん

IMG_2310.jpg


羊毛でいろんなものをつくる みづきちゃん
だいすきなんです
たのしいんです


先日 また増えた わたしのコレクション(ありがとう)
これからも 増えつづけるでしょう

http://ameblo.jp/murojiuroji




そして。
こちらもすきです
「羊毛とおはな」
(よい流れですー)

7月に富山にやってきます
そのイベントにmukashiyaも参加させてもらいます
(よい流れですー)

羊毛さんのぬけぬけ感がすきです

羊毛とおはな公式HP
http://www.youmoutoohana.com/



「サマーボイスカーニバル」
7月24日(土)25(日)
太閤山ランドにて

また後日詳細お知らせします!








  1. 2010/06/19(土) 16:20:24|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

吉澤 浩さんのボタン

そんなわけで。
よさこい漬けの日々なので
これといって書くこともないです
落語の話が続くのもどうかと思うし  苦笑

なので以前自分用に作った服をば。
吉澤浩さんの陶のボタンをつかわせてもらいました



IMG_2285.jpg


おっと、着用感満点、、失礼しました、、



IMG_2292.jpg






IMG_2288.jpg


取り外し可です、もじゃポケ。



IMG_2296.jpg


ふらふlalalaステッチ




IMG_2300.jpg


もじゃポケ用 ボタン あちこち


吉澤浩さんは埼玉の工房で作陶されています
作品同様、素朴であたたかい空気をまとった方でした

  1. 2010/06/18(金) 09:36:22|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

うなぎ

クラフトカーニバルも無事に終わり
これから6月いっぱいは
mukashiyaとは外れまして
よさこいの衣装のオシゴトです、、、

大量生産は苦手なので
ついついどうでもよいことが気になり出します
あぁこれはマズい
何かたのしげなBGMが必要です
で。いろいろ試行錯誤
現在は落語をお試し中

初心者なので
桂枝雀さんが聞きやすい
中でも「うなぎ」をリピートです
もうすぐ夏だし!スタミナ!(笑)




  1. 2010/06/16(水) 20:14:33|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

中国の帽子

クラフトカーニバル無事終了しました
なかなか行くことができず、
残念でしたが

足をはこんで頂いた方
お買い上げいただいた方
ワークショップに参加して頂いた方

みなさんありがとうございました

グループ展のような形は
刺激になりますね、
また次に、、、とおもっています

何かが終わると いつも、
花を買っている気がします
そういえば。

今回はこれ。
スーパーの隅っこの 小さい花屋でひとめぼれ。

チャイニーズハット という名前も あらまぁ。
でもインド原産。

チャイニーズハットって、
昔お土産にもらった(苦笑)人民帽と
セットで毛沢東しか思い浮かばない
まぁいいや、片付けがんばろー



IMG_2280.jpg
  1. 2010/06/14(月) 16:50:42|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

カーニバル

クラフトカーニバル、今日までです
mukashiyaは今から出発、午後からおります~^^
はっ、きのうキムチを結構食べました
香ったらゴメンナサイ
にんにくのこわい所は 自分ではわからないことです
では、行ってきます

IMG_2164.jpg


「 Craft Carnival 2010 」

6月5日(土)~13日(日)
open 11時~19時
close 水曜日

会場 GALLERY ガラスのピラミッド

富山県射水市東太閤山2-81
tel 0766-56-8512
http://www.miz-hp.com
  1. 2010/06/13(日) 09:55:44|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

誕生日

突然ですが。
本日、母の誕生日。
そして 「アンネの日記」の アンネ フランクも
今日、6月12日が誕生日です

アンネの日記は
アンネが13歳の時に書かれたもの

そしてワタシが13歳になった日、
母から
誕生日プレゼントとして渡されたのが
その「アンネの日記」でした


お母さんも13歳の誕生日に、おばあちゃん(母の母)がこの本をくれたんだよ、
と当時、母は何度も話してくれた
アンネのこと、アンネのまわりで起こっていた恐ろしいこと

でも
日記の中のアンネはとても明るくて
恋もし、おしゃれもしたい、普通の女の子だった

当時のわたしはアンネの置かれている状況を どこまで理解していたのか、
今では忘れたけれど
それでも同い年のアンネをおもうと
その明るさがとても哀しく
自分はどうしたらいいのかわからなかったけれど
とにかく 次のページをめくるのがこわいくらい
胸がどうしようもなく痛かったことだけは覚えています

母の誕生日には
いつもどこか
あの時の胸の痛みがうっすらと。。。


今日はそんな一日です


わたしも子供ができたら。
13歳の誕生日には
アンネの日記を贈ろうと思う





  1. 2010/06/12(土) 07:59:25|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

kimono de aloha!


IMG_2251.jpg


小路屋さんのお客さまからのご依頼で。
キモノ デ アロハ!


IMG_2253.jpg

ちびちゃん(ワンコ)もおそろい。

ふたり(ひとりと一匹)の
姿を想像してにやける金曜日でございますー

  1. 2010/06/11(金) 12:33:54|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

HARB TEA

IMG_2243.jpg



IMG_2247.jpg


マロウとカモミール。




IMG_2249.jpg


おっっ!
  1. 2010/06/10(木) 15:05:12|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

PCバッグ

お世話になっている 
シルクスクリーンの先生 やすこさん作。

かっわいいー
蛍光ってのが。。。っぽい。
ワタシ 蛍光一色がよいなー、
いいなーこれ。
ザンネン、PC持ち歩くような生活ではないけど!
でもPCじゃなくっても、ね、だいこんとか、ね、

気になる方はぜひご一報くださいませ^^
ピンクや水色や、、、カラーバリエーションも豊富だそう

素材は不燃布!
(フェルトに近い風合いです、軽くて丈夫)

貴方の大切な情報を炎から守ります 笑





IMG_2203.jpg




IMG_2204.jpg


やすこさんは湯涌創作の森で製作されています
シルクスクリーン体験(Tシャツプリントなど)は常時できます




  1. 2010/06/08(火) 19:20:54|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

かしまし娘の会


かしまし!
かしまし!
かしまし!


IMG_2205.jpg

  1. 2010/06/08(火) 09:09:09|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

完了。


IMG_2167.jpg

ジューンベリーが初めて実をつけました。
3年目の ちゃんと6月に。
自然はすごいぞーーーー






IMG_2189.jpg





IMG_2176.jpg





IMG_2196.jpg






IMG_2181.jpg


初夏の空みたい。
リセット完了。
  1. 2010/06/07(月) 10:30:54|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カーニバル


IMG_2164.jpg








IMG_2162.jpg






IMG_2159.jpg






IMG_2157.jpg




わざわざ金沢からお越しいただいた方まで。。。
ワークショップでは たのしい時間を過ごさせてもらいました。
みなさんありがとうございました

カーニバルは今週末までやっております
土曜日のフェルトと万華鏡のワークショップが
とてーもおもしろそうです、ぜひ!


「 Craft Carnival 2010 」

6月5日(土)~13日(日)
open 11時~19時
close 水曜日

会場 GALLERY ガラスのピラミッド

富山県射水市東太閤山2-81
tel 0766-56-8512
http://www.miz-hp.com

ワークショップ

*山本瑞生* 
「フェルト小物ワークショップ」
6/12(土)13時~
参加費 1000円


*小林綾花*
「万華鏡ワークショップ」
6/12(土)14時~
参加費 3000円



  1. 2010/06/07(月) 10:25:45|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ひとこと。




IMG_2156.jpg




「オカイアゲ アリガトウゴザイマス」
  1. 2010/06/05(土) 20:17:54|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

クラフトカーニバル2010

今日からクラフトカーニバルが始まります!
夏に向けて新作も盛りだくさん!でございます

昨日搬入にいってきましたが
夕方のけだるい光と風がとてもここちよく。

ギャラリー内の工房で
陶芸家のたこさんが
ぺったんぺったん土をこねる音にさそわれて
ついついぼんやり~と、、、(いけませんいけません、とりあえず無事に終わりましたょ)


そんな気持ちのよい空間でのカーニバル。
ワークショップにライブにと、
おなかいっぱいの内容です
ぜひあそびにいらしてくださいね

mukashiyaは明日は終日おります
お会いできたら嬉しいです^^

。。。
ぼんやり~で、
写真わすれましたっと。
ぜひ生ものを^^


「 Craft Carnival 2010 」

6月5日(土)~13日(日)
open 11時~19時
close 水曜日

会場 GALLERY ガラスのピラミッド

富山県射水市東太閤山2-81
tel 0766-56-8512
http://www.miz-hp.com

IMG_2012.jpg

参加作家

山本 瑞生(ファイバーアート/富山)
Aiko(絵/富山)
小林 綾花(万華鏡/富山)
朝日 志保(絵/名古屋)
岸本 麻里(絵/金沢)
ukurie(アクセサリー/金沢)
mukashiya(こども服、おとな服/金沢)

ワークショップ

*mukshiya*
「蝶々のワークショップ」
6/6(日) 14時~
参加費 500円


IMG_2017.jpg


*山本瑞生* 
「フェルト小物ワークショップ」
6/12(土)13時~
参加費 1000円


*小林綾花*
「万華鏡ワークショップ」
6/12(土)14時~
参加費 3000円



ライブ

*monophonic*

6/13(日)18時~ @1200円 1drink
フナセシンイチロウ(テノリオン)
sao(歌)
Aiko(絵)
daytime guest:村井丈浩(シンセ)


*音笑い福笑い* 「大谷氏祭り」
6/5(土)18時~  @3000円(完全予約制)
ホルモン鉄道  大谷氏+石川浩司 
第七警察
ぴこぴこバハマ

「大谷氏祭り」のご予約お問い合わせは下記まで。
tel 090-9760-9227
mail srv_number_one@ybb.ne.jp
  1. 2010/06/05(土) 11:09:38|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ナカヒラノリコさんのボタン

ナカヒラノリコさんの陶のボタンで。
ノースリーブシャツができました

ちょろっとお絵描きもしてみました




IMG_2143.jpg





IMG_2142.jpg




クラフトカーニバル、明日搬入です
会期は1週間。よいお天気がつづくといいなぁー

6日(日)にはmukashiyaワークショップをさせていただきます。
(ちょうちょのブローチやヘアゴムなどをつくります)
ワンコインですのでお気軽にご参加ください^^


「 Craft Carnival 2010 」

6月5日(土)~13日(日)
open 11時~19時
close 水曜日

会場 GALLERY ガラスのピラミッド

富山県射水市東太閤山2-81
tel 0766-56-8512
http://www.miz-hp.com



7月アタマにはナカヒラノリコさんの個展もあります。
わたくし楽しみにしております。。
詳細はコチラから。

http://slowon.blog103.fc2.com/
  1. 2010/06/03(木) 21:24:06|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2